よくある質問

武蔵野市福祉公社に寄せられるよくある質問にお答えします。

ご不明の点が解決しない場合、【お問合せ・相談窓口】のページよりお問合せください。

公益財団法人 武蔵野市福祉公社全体に寄せられるご質問

訪問介護と居宅支援の違いは何ですか?

居宅支援の業務は現在の状況を確認し、どのような支援が必要かを判断して計画を立てる事です。

訪問介護は介護が必要な方に対して実際にサービスを行う業務です。

介護保険制度とは何ですか?

これまで主に家族が担ってきた寝たきりや認知症などで介護が必要な高齢者について、社会保険の仕組みによって社会全体で支える制度です

介護保険制度は、加入者が保険料を出し合い、介護が必要なときに認定を受けて、必要な介護サービスを利用する制度

公益社団法人とは何ですか?

公益社団法人とは、一般社団法人のうち、公益事業を主たる目的としている法人で、申請により民間有識者から構成される委員会等で公益性を認定された社団法人のことです。

山崎倫子先生の寄付した施設をしりたい

施設については【北町コミュニティケアサロン】をご覧ください。

ページ上部に戻る

社会活動センターに寄せられるご質問

社会活動センターの講座の募集期間はいつですか?

4月開講講座は2月1日号の市報、10月開講講座は8月1日号の市報で募集します。

社会活動センター講座の実施期間を教えてください。

講座によって、4月始まりの一年間の講座と、4月と10月始まりの半年間の講座があります。また不定期に募集する特別短期講座は開講時期が異なります。

面倒な申込みをせず、直接、自由参加できる講座はありますか?

あります。毎月、「カラオケの日」・「マッサージの日」は、受付時間内にお越しいただければ、参加できます。(募集定員を超えると抽選になります)

武蔵野市在住でないとだめですか?

社会活動センターを利用できる方は、市内在住でなおかつ住民票が武蔵野市にある、60歳以上の方です。

参加費用はかかりますか?

受講料は無料です。講座によっては材料費の実費がかかるものもあります。

見学はできますか?

はいできます。事前にご連絡いただけるとスムーズにご案内できます。

センターの他に、自宅の近くでできる体操教室などはありますか?

「地域健康クラブ」が市内の各コミュニティセンター等で行われています。募集時期にお近くの会場へ直接お申込みください。

センターには講座以外に参加できるものはありますか?

「コミュニティスペース」の囲碁・将棋コーナー(センター3階、平日9-16:30)、「ふれあいまつもと」の将棋スペース(北町1丁目、平日12-17)、催し物(コンサート・文化祭・将棋・囲碁大会など)などがあります。

ページ上部に戻る

デイサービスセンター

デイサービスを見学したいのですが、自宅内くらいしか歩けません。

センター内は車いすの貸し出しがあります。

見学に送迎はありますか?

見学時、ご家族かケアマネジャーに同行していただければ、送迎バスを調整します。

お試し利用はできますか?

ケアマネジャーさんを通じてお申込みいただければ大丈夫です。
昼食代700円の費用負担があります。

費用の支払方法は?

1か月分まとめて、翌月に銀行口座引き落としでのお支払いをお願いしています。

週に何回利用できますか?

利用回数は、ケアマネージャーさんと相談して決まります。途中から増やしたり減らしたり、止めることも可能です。

ページ上部に戻る

高齢者総合センターに寄せられるご質問

高齢者総合センターはどんな人が利用できますか?

市内に住居するおおむね60歳以上の市民の方です。

高齢者総合センターの駐車場は利用できますか?

一般の方は利用頂くことが出来ません。

公共機関をご利用頂くか、周辺の有料駐車場をご利用ください。

高齢者総合センターの最寄りのバス停を教えてください。

吉祥寺駅北口からは、関東バス「電通裏」「柳沢駅」行きに乗車して、「武蔵野住宅」下車徒歩1分です。
三鷹駅北口からは、関東バス「柳沢駅」「東伏見駅北口」行きに乗車して「武蔵野住宅」下車徒歩1分です。
武蔵境駅北口からは、関東バス「三鷹駅」行きに乗車して、「武蔵野営業所」下車徒歩3分です。

関東バスで時刻表を確認する(外部リンク) 関東バス・バスナビ

ページ上部に戻る

ご不明の点が解決しない場合、【お問合せ・相談窓口】のページよりお問合せください。

ページ上部に戻る