ごあいさつ
福祉公社は昭和55(1980)年に皆さんの「安心のパートナー」として誕生しました。それから半世紀近くの年月を重ね、生活習慣や経済状況など皆さんを取り巻く状況が移ろい、お困りごとや必要とされていることも変わってきているかと思います。そのような中でも、私たちの「住み慣れたところでいつまでも」というおもいは変わりません。
皆さんの生活がよりよいものになり、快適にお過ごしいただけるよう、職員一同、福祉の専門職集団としてのスキルを磨きながら、皆さんに寄り添い続けます。これからも、さらに信頼される福祉公社をめざし、職員とともに邁進してまいります。
公益財団法人武蔵野市福祉公社
理事長 小島 一隆
- 昭和55(1980)年12月
- 武蔵野市福祉公社 設立(任意団体)
- 昭和56(1981)年04月
- 武蔵野市福祉公社事業開始
- 昭和62(1987)年10月
- 北町高齢者センター 開設
- 平成元(1989)年03月
- 財団法人認可
- 平成5(1993)年07月
- 高齢者総合センター 開設
- 平成9(1997)年10月
- ホームヘルプセンター武蔵野 開設
- 平成12(2000)年02月
- 介護保険制度施行にともない 介護保険事業、権利擁護事業 開始
- 平成25(2013)年04月
- 公益財団法人に移行
- 平成29(2017)年10月
- 子育て広場「みずきっこ」開設(運営/サニーママ武蔵野)
- 平成30(2018)年12月
- 武蔵野市地域包括ケア人材育成センター 開設
- 令和2(2020)年04月
- 武蔵野市成年後見利用支援センター 開設
- 令和3(2021)年04月
- 生活自立支援センター 設置
法人概要
- 名称
- 公益財団法人 武蔵野市福祉公社
Mushinoshi Fuksushikosha public interest incorporated foundation - 所在地
- 東京都武蔵野市吉祥寺北町一丁目9番1号 2階
- 設立年
- 昭和55(1980)年12月01日 創立(任意団体)
平成元(1989)年03月31日 財団法人設立認可
平成25(2013)年04月01日 公益財団法人へ移行 - 理事長
- 小島 一隆
- 従業員数
- 200 人 (2023年1月現在)
- 法人番号
- 3012405001511