老いじたく講座

権利擁護センター職員が講師となってご説明します。

定期講座

① 老いじたくの基礎知識
② 成年後見制度について
③ エンディングノート書き方講座

直近の講座は、武蔵野市報、当ホームページにてご案内しております。
電話、お問合せよりお申込みください。
なお、お問合せよりお申し込みの際は、メールアドレス・日時をご記入ください。

▼ 令和5年度予定表

定期講座①「老いじたくの基礎知識」

日 時 会 場
令和5年
4月21日(金)10:00~11:30
高齢者総合センター4階研修室
5月25日(木)17:00~18:30 福祉公社1階会議室
7月24日(月)10:30~12:00 福祉公社1階会議室
8月18日(金)13:30~15:00 福祉公社1階会議室
9月22日(金)13:30~15:00 福祉公社1階会議室
11月24日(金)13:30~15:00 福祉公社1階会議室
12月22日(金)13:30~15:00 市民会館第2学習室
令和6年
1月23日(火)13:30~15:00
福祉公社1階会議室
3月22日(金)10:00~11:30 高齢者総合センター4階研修室

定期講座②「成年後見制度について」

日 時 会 場
令和5年
5月12日(金)10:30~12:00
福祉公社1階会議室
6月23日(金)13:30~15:00 市民会館第2学習室
7月7日(金)13:30~15:00 福祉公社1階会議室
9月8日(金)10:30~12:00 福祉公社1階会議室
10月27日(金)10:00~11:30 高齢者総合センター4階研修室
11月10日(金)13:30~15:00 福祉公社1階会議室
令和6年
1月12日(金)13:30~15:00
福祉公社1階会議室
2月19日(月)13:30~15:00 福祉公社1階会議室
3月8日(金)13:30~15:00 福祉公社1階会議室

定期講座③「エンディングノート書き方講座」

日 時 会 場
令和5年
4月7日(金)13:30~15:00
福祉公社1階会議室
6月9日(金)13:30~15:00 市民会館第2学習室
8月4日(金)13:30~15:00 福祉公社1階会議室
10月6日(金)17:00~18:30 福祉公社1階会議室
12月8日(金)13:30~15:00 市民会館第2学習室
令和6年
2月8日(木)13:30~15:00
福祉公社1階会議室

出張講座

5名様以上のグループを対象に、1時間半程度の出張講座に伺います。
事前にお電話にてご相談ください。


- 例 -
 成年後見制度とは
 遺言書、書いてますか?
 入院時に必要な手続き
 葬儀について
 エンディングノートの書き方 など

エンディングノートについて

権利擁護センター協力のもと、武蔵野市ではオリジナルのエンディングノートを制作、配布しています。武蔵野市のページからダウンロードも可能です。

武蔵野市エンディングノート

参考

エンディング相談支援|武蔵野市

お問合せ

権利擁護センター

TEL 0422-27-5070
〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町 1-9-1 2F